腰痛
-
ぎっくり腰を繰り返している
-
腰痛が慢性化していて日常生活が辛い
-
長時間同じ姿勢でいると腰が痛くなってくる
-
足の痺れや痛みも起きる
-
たまにマッサージをするが良くならない
腰痛とは?|寄居町・深谷市・小川町 さとう鍼灸接骨院
腰痛には様々な原因が存在します。その痛みの原因を特定することが大切ですが、大半の腰痛が腰に原因がないことが多いです。腰痛は股関節や下半身の動きが不十分で腰に負担がかかり、腰の筋肉の過緊張による血流不足や背骨の可動域制限により、腰に痛みが発生することが多いです。そのため、腰のマッサージをしてもらい一時的に楽になっても、すぐ痛みが再発してしまうのは、痛みの原因にアプローチできていないことが原因と考えられます。
なぜ腰痛を繰り返してしまうのか|寄居町・深谷市・小川町 さとう鍼灸接骨院
上記の通り、当院では腰痛のほとんどは腰以外に原因があると考えています。大半が股関節および膝や足の可動域が狭い、背骨の可動域が狭いために、腰に負担がかかり痛みが発生してしまいます。
腰が痛くなったときに湿布・痛み止めの飲み薬等で痛みを誤魔化したり、腰のマッサージをしてもらい、一時的に腰の痛みが楽になり、また負担をかけて痛みが再発する。といった事を繰り返しているというお話をよくお聞きします。
これは痛みの原因である股関節や膝、足または、背骨に対して適切なアプローチができておらず、腰にかかる負担の軽減ができていないことが再発の原因です。
当院では腰痛に対して、腰の治療だけではなく、腰痛の原因となる部位の特定し、痛みを根本から改善することを目指して治療を行います。
当院の腰痛の施術方法|寄居町・深谷市・小川町 さとう鍼灸接骨院
当院では単に腰をマッサージするだけのような施術は行いません。
「筋肉×関節調整」「電気治療」「鍼灸治療」「矯正用インソール」を取り入れて、患者様一人ひとりに合わせた施術を行います。
筋肉×関節調整
腰痛の原因となる部位、多くは股関節や背骨ですが、その動きに注目し施術を行います。原因となる部位の筋肉の緊張や、関節の可動域を改善させ、腰の負担を軽減させて痛みの改善、さらに痛みの出にくい身体を目指して施術を行います。
電気治療
当院では最新機器の「ES5000」のハイボルテージ療法を使用します。通常の低周波治療器に比べて、より深部までのアプローチが可能で、痛みの改善の効果があります。
鍼灸療法
手技療法や電気治療ではアプローチできない、より深部の組織までのアプローチが可能で、慢性的な腰痛をお持ちの方で何をやっても改善しない方や、早期の改善を目指している方におすすめの施術です。
矯正用インソール
「腰痛にインソール?」と思う方が多いと思いますが、腰の土台は骨盤で、骨盤の土台は足です。足の形が乱れると、身体全体の状態や使い方が変わってきます。その為、足の使い方は非常に重要です。当院で取り扱っている「フォームソティックス・メディカル」は足の矯正力に優れ、痛みが再発しない身体を作るために、非常に有効的です。
Q&A|寄居町・深谷市・小川町 さとう鍼灸接骨院
Q腰痛の場合、鍼治療は強制ですか?
A当院では鍼治療に限らず、治療法を押し付けることはしません。鍼灸治療は効果的ですが、苦手な方には無理には行わないので、安心してください。
Q矯正用インソールは必ず入れた方が良いですか?
A「身体の状態をより良くしたい」「痛みの再発を防ぎたい」という方にはインソールをおすすめしますが、強制ではありません。押し売りもしませんので、ご安心ください。
執筆者:
さとう鍼灸接骨院 院長 佐藤暢一
(治療家歴13年)
私は患者様一人一人に向き合い、痛みを取り除き、日々のパフォーマンスが少しでも上がるように全力でサポートしていきます。
そして身体の痛み・不調を持つ方に一番に頼っていただける鍼灸接骨院を目指して誠心誠意努めていきます。