テニス肘
- 肘の外側が痛い
- 物を持とうとすると痛みで持てない時がある
- パソコンのキーボードを打っていると肘の外側が痛い
- 肘の曲げ伸ばしでも痛みが出る
- テニスをすると肘が痛い
テニス肘(外側上顆炎)とは? 寄居町・深谷市・小川町 さとう鍼灸接骨院
テニス肘はご存じの方も多いかと思いますが、その正式名書を「外側上顆炎」と言います。
外側上顆は手のひらを前に向けた際の、肘の外側にある出っ張った骨の部位のことです。ここには手首を反らしたり、指を伸ばしたりする筋肉が付着しています。
この外側上顆に付着している筋肉を過度に使い続けていると負担がかかり、筋肉の付着部で炎症が起こり、痛みが出現します。
この外側上顆炎は腕や指、手首を使うスポーツや日常動作をよく行う方に多く見られます。そのため、テニスをやる方やゴルフをやる方にも多くみられます。また家事などでも負担がかかる事も多いので、女性にも多く見られます。
テニス肘(外側上顆炎)の症状 寄居町・深谷市・小川町 さとう鍼灸接骨院
テニス肘(外側上顆炎)の主な症状は、物を持ち上げる動作、タオルを絞る動作などで肘の外側から前腕にかけて痛みが出現します。
炎症が強い方では、単純な肘の曲げ伸ばしでも痛みが発生して、肘の外側だけではなく肘の後ろまで痛みを訴える方もいます。
テニス肘(外側上顆炎)の原因 寄居町・深谷市・小川町 さとう鍼灸接骨院
テニス肘(外側上顆炎)は基本的にはオーバーユース(使いすぎ)によって発生します。
テニスをやっている方に多い事からテニス肘と呼ばれますが、テニスだけではなく日常生活での使いすぎや加齢による腱の変性などが原因となることもあります。
パソコンのキーボードを打つ動作や繰り返し重い物を持ったりすることで痛みが発生することもあります。
テニス肘(外側上顆炎)を放っておくとどうなるの? 寄居町・深谷市・小川町 さとう鍼灸接骨院
テニス肘(外側上顆炎)は軽度であれば、安静により痛みの回復は早いです。しかし、日常生活では手を使う場面が多く、安静にすることが難しくなります。また急な激痛というよりは、だんだんと痛みが強くなる傾向で、「まだ大丈夫!」と放置をしていると、進行して難治性となってしまいます。
早期治療が回復の鍵になるので、肘の外側に痛みや違和感を感じたら、早めにさとう鍼灸接骨院にご相談ください。
さとう鍼灸接骨院のテニス肘(外側上顆炎)の施術
筋肉×関節調整
さとう鍼灸接骨院では痛みの原因となる筋肉や関節を、問診と徒手検査で見極めて、動きの改善をしていきます。また、日常生活での注意点やセルフケアなども丁寧にお伝えします。
鍼灸治療
テニス肘(外側上顆炎)の原因となる筋肉は、基本的には前腕の筋肉となりますが、前腕には細かい筋肉が表層から深層まであります。手技ではアプローチできない筋肉もあるため、慢性化していて治りが悪い方は深部までアプローチできる鍼灸治療がおすすめです。
ハイボルテージ療法
さとう鍼灸接骨院には「ES5000」という最新の電気治療機を導入しています。ES5000でハイボルテージ療法というモードを使用することで、痛みの抑制効果や組織の柔軟性を出すことができるので、痛みの強い方にはハイボルテージ療法も用いて施術を行います。
サポーター&テーピング
日常生活やスポーツでも負担をなるべく減らすために、当院で販売しているサポーターやテーピングをすることも可能です。お求めの際はご相談ください。
Q&A 寄居町・深谷市・小川町 さとう鍼灸接骨院
Q 痛みが何ヶ月も続いています。治療できますか?
Aもちろん可能です。あまり放置していると治りが遅くなります。早めにご相談ください。
Q 湿布や飲み薬で治りますか?
A 慢性化していると治りにくいことがほとんどです。原因となる筋肉や関節の動きを改善することが大切です。
執筆者:
さとう鍼灸接骨院 院長 佐藤暢一
(治療家歴13年)
私は患者様一人一人に向き合い、痛みを取り除き、日々のパフォーマンスが少しでも上がるように全力でサポートしていきます。
そして身体の痛み・不調を持つ方に一番に頼っていただける鍼灸接骨院を目指して誠心誠意努めていきます。